
天皇陛下の即位を記念した特別展「令和の御代(みよ)を迎えて」が皇居・東御苑の宮内庁三の丸尚蔵館で8日から始まる。即位儀式のために作られた調度品に加え、陛下が小学生時代に使われたランドセルや皇后雅子さまの英語の辞書などゆかりの品々が展示される。
前半は3月12日まで、後半は同14日~4月12日の期間で、展示品は入れ替えられる。
2019年11月の大嘗宮(だいじょうきゅう)の儀で、陛下が供えた米の産地を描いた「悠紀(ゆき)・主基(すき)地方風俗歌屏風(びょうぶ)」(縦2・4メートル、横8・2メートル)が展示される。前半は栃木県、後半は京都府の風景を描いたものが公開される。大饗(だいきょう)の儀で天皇、皇后両陛下の前に飾られた銀製の置物は全期間、出展されている。
陛下のランドセルは上皇さまが使っていたものが譲られた。皇后さまの辞書は、英国留学中などに使われたものという。両陛下の大学卒業論文などを含め、前半に展示される。
開館は午前9時から。無料。休館日など詳細はテレホンサービス(03・5208・1063)。【稲垣衆史】
【関連記事】
"展示品" - Google ニュース
February 08, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/2H7dwha
即位記念の特別展「令和の御代を迎えて」 皇居・三の丸尚蔵館で8日開幕(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
"展示品" - Google ニュース
https://ift.tt/3a0HTDp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
https://gayaanaja.blogspot.com/2020/02/ytn_16.html?showComment=1581172347412#c406070523632942957
ReplyDelete