日本で2020年夏頃に発表される新型車の凄み
![](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/4/1140/img_e4f92b4947104763ccd67f727e1a3f7c362708.jpg)
発表会場で並べられた色ちがいの3台(写真:LEON編集部)
フェラーリが2019年11月にお披露目を行った新型モデル「フェラーリ・ローマ」。「面の美しさを追求して完成させた自信作」とデザイン統括のマンツォーニ氏が語る、その魅力とは?
クルマ好きなら一目で好きになるスタイリング
スポーツカーの真の魅力ってなんだろう。人によって価値観は多様でしょうが、いまの時代なら「エレガンス」が大正解かも。フェラーリが2019年11月にお披露目を行った「ローマ」は、まさに“よき時代”を彷彿されるエレガントさが最大のセリングポイント。
フェラーリがローマで新車の発表を行う。世界各地から150人ものジャーナリストがその場に招待されたものの、実際にはどんなクルマなのかは、ベールの向こう側に。発表会の前日に正式なリリースが出るまで誰も実体を知る人はいなかった。
すべてが明らかになったのは、発表会当日。1960年にローマ五輪の舞台となった競技場スタジオ・オリンピコ・ディ・ローマに隣接した会場を訪れると、大きく掲げられた「La Nuova Dolce Vita」の文字が目に飛び込んできた。ラ・ヌオーバ・ドルチェビータ。日本語にすると、新しい甘い生活。LEONにふさわしいような、まさに甘美な響きをもった言葉。
![](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/480/img_61380713c8f7a6b92cc5e83b5aa1f023107880.jpg)
ルーフラインとフェンダーの線を説明するマンツォーニ氏(右)とマーケティング担当のガリレア氏(写真:LEON編集部)
フェラーリ社でマーケティングと販売を統括するエンリコ・ガレリア氏が舞台に登場し、「これがいまという時代に求められているフェラーリです」と紹介したのが、まったくの新型モデル「フェラーリ・ローマ」だ。
「エレガンスを重視しました」と一緒に舞台に上がったデザイン統括のフラビオ・マンツォーニ氏がスタイリングの主旨を説明。たしかに、側面からみると、流麗という言葉が最も似合う。
7月に出た「F8トリブート」や、そのあとの「SF90ストラダーレ」が、さすがF1をやっているメーカーと思わせるほどの空力付加物で、ハイスピードを追求していたのに対して「ローマ」はあくまで滑らかな面が目を引く。
"スタイル" - Google ニュース
January 19, 2020 at 01:00PM
https://ift.tt/2NGPmOt
フェラーリ・ローマは走りもスタイルも絶品だ - 東洋経済オンライン
"スタイル" - Google ニュース
https://ift.tt/350Xrnx
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "フェラーリ・ローマは走りもスタイルも絶品だ - 東洋経済オンライン"
Post a Comment