Search

新型コロナくらし情報 「おうちミュージアム」が好評 130の博物館、図書館など - 毎日新聞

 札幌市の北海道博物館が企画し呼びかける「おうちミュージアム」は家にいながら休業中の各博物館のウェブサイトやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で展示物などを解説付きで学べると好評だ。共通のロゴマークを使用し、8日時点で約130の博物館や図書館、研究所などが参加している。期限は未定。

 同博物館はアイヌ文化を紹介する他、アンモナイトの折り紙の折り方やストローで作るアヒルの鳴き声がする笛の作り方なども公開する。

 国立民族学博物館(大阪府吹田市)では「おうちでみんぱく」と題し、画面上で実際の館内を巡ることができる「バーチャルミュージアム」などがある。一部の展示品は動画で説明。愛媛県宇和島市の宇和津彦神社の秋祭りで街中を練り歩く牛鬼(うしおに)も展示している。

 漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館、京都市)は「林檎(りんご)」や「玉蜀黍(とうもろこし)」など果物・野菜の漢字表記を紹介する「漢字の畑」や、草書や行書といった書体コーナーをツイッターやフェイスブックなどで紹介している。他に滋賀県立琵琶湖博物館(草津市)や大阪市立自然史博物館などでも。

 北海道博物館のウェブサイト(http://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/ouchi−museum/)から各博物館のサイトやSNSにつながっている。

Let's block ads! (Why?)



"展示品" - Google ニュース
May 09, 2020 at 12:23PM
https://ift.tt/2AfYzJP

新型コロナくらし情報 「おうちミュージアム」が好評 130の博物館、図書館など - 毎日新聞
"展示品" - Google ニュース
https://ift.tt/3a0HTDp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "新型コロナくらし情報 「おうちミュージアム」が好評 130の博物館、図書館など - 毎日新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.