展覧会「フランス絵画の精華ールネ・ユイグのまなざし」が、2020年4月11日(土)から6月14日(日)まで、大阪市立美術館で開催される。
フランス絵画で最も華やかな3世紀を辿る

《ポリニャック公爵夫人、ガブリエル・ヨランド・クロード・マルチーヌ・ド・ポラストロン 》
1782年 油彩・カンヴァス、92.3 × 73.6cm ヴェルサイユ宮殿美術館
Photo © RMN-Grand Palais (Château de Versailles) / Gérard Blot / distributed by AMF
「フランス絵画の精華ールネ・ユイグのまなざし」では、フランス絵画の中で最も華やかとされる、17世紀の古典主義や、18世紀のロココ、19世紀の新古典主義に渡る3世紀の名品を展示する。本展のために約90点もの展示品が、ヴェルサイユ宮殿美術館や、オルセー美術館、大英博物館など、フランスやイギリスの代表的な美術館から集められた。
17世紀の「大様式」の形成

1636年 油彩・カンヴァス、138×115 cm ナンシー美術館 © Ville de Nancy –P. Buren
まず最初に紹介するのは、17世紀のフランス芸術に多大な影響を及ぼした大様式の形成過程だ。特に、フランス芸術の新しいページを開いたとも言われるシモン・ヴーエやジャック・ブランシャールらの名品を展示し、大様式のはじまりを紹介していく。彼らによってイタリアからフランスへと持ち込まれた、快活で抒情的、そしてバロック的な作品群は、フランス「大様式」の種子となっている。

1652-1653年頃 油彩・カンヴァス、116 × 196cm レザンドリー、ニコラ・プッサン美術館
© Christophe Deronne
また、古典主義に最も重要な役割を果たしたとも言われるプッサンの作品にも注目する。彼の活躍で、色彩よりもデッサンを重視する大様式が完成し、彼亡きあと、その作風は王立美術アカデミーを創設する若い画家たちの手本となったと言われる。こうしたフランス古典主義を代表する作品として、《コリオラヌスに哀訴する妻と母》も海を渡って日本へやってくる。
ヴァトーとロココ美術

1718-1719年頃 油彩・カンヴァス、55.9×45.7 cm
エジンバラ、スコットランド・ナショナル・ギャラリー National Galleries of Scotland. Bequest of Lady Murray of Henderland 1861
17世紀のフランス古典主義に代わって、18世紀に全盛期を迎えたのが、優雅で装飾的なロココ様式。ジャン=アントワーヌ・ヴァトーは、個人の幸福への願望を描いた最も独創的な画家として知られ、アカデミー様式とは異なる新たなジャンルを切り開いたことから、ロココ美術の創出者のひとりとされる。
その後、ロココ美術は、フランソワ・ブーシェらによって18世紀半ばに最高潮に達するものの、特有の官能性や軽薄さに対する批判がはじまり、再び古典主義的な回帰へと向かうこととなる。本展では、こうした流れを、ロココ様式を代表する画家ジャン=アントワーヌ・ヴァトーの役割に注目しながら辿っていく。
新古典主義の発展

ヴェルサイユ宮殿美術館 Photo © Château de Versailles, Dist. RMN-Grand Palais / Christophe Fouin / distributed by AMF
さらに本展では、19世紀に活躍した画家たちの作品にも焦点が当てられる。ロココ芸術を筆頭にした装飾美の強い芸術に対して、否定的な価値観を表した「新古典主義」、そしてその後に登場した「ロマン主義」は、フランス絵画の転機とも言える。
特に今回取り上げるのが、フランス革命や、ナポレオンによる対外戦争などが当時の芸術作品に与えた影響。ジャン=ドミニク・アングルやウジェーヌ・ドラクロワなど、当時を代表する画家たちの名画によって紹介していく。
展覧会概要
展覧会「フランス絵画の精華ールネ・ユイグのまなざし」
開催期間:2020年4月11日(土)〜6月14日(日)
会場:大阪市立美術館
住所:大阪市天王寺区茶臼山町1-82(天王寺公園内)
開館時間:9時30分〜17時 ※入館は16時30分まで
休館日:月曜日 ※5月4日は開館
料金:一般 1,400円(1,200円)、高大生 900円(700円)
※( )内は、前売および20名以上の団体料金
※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)
※大阪市内在住の65歳以上の人も一般料金が必要
※前売券は2020年2月8日(土)から4月10日(金)まで販売
【問い合わせ先】
大阪市総合コールセンター なにわコール
TEL:06-4301-7285(年中無休:8時〜21時)
"展示品" - Google ニュース
February 18, 2020 at 02:00PM
https://ift.tt/2uSBWbK
展覧会「フランス絵画の精華」大阪市立美術館で - バロック~ロココの変遷、仏美術史を辿る約90点 - Fashion Press
"展示品" - Google ニュース
https://ift.tt/3a0HTDp
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "展覧会「フランス絵画の精華」大阪市立美術館で - バロック~ロココの変遷、仏美術史を辿る約90点 - Fashion Press"
Post a Comment